Memorial days
- 貧困撲滅のための国際デー
: 1999年12月の国連総会で制定された国際デー。フランスを拠点とするNGO「国際運動ATD第4世界」の発案により、多くの国でこの日が「極貧に打ち克つための世界デー」となっていることから、国連総会で「貧困撲滅のための国際デー」とすることが宣言された。
- デサリーヌの日
: ハイチの独立運動指導者ジャン=ジャック・デサリーヌが1806年に暗殺された日。
- 神嘗祭
: 天皇が、その年の新穀を天照大神に奉納する祭。1947年までは大祭日であった。
- 貯蓄の日
: 日本銀行貯蓄増強中央委員会(現在の金融広報中央委員会)が1952年の同委員会発足の際に制定し、翌年から実施。神嘗祭に由来する。
- 沖縄そばの日
: 1978年のこの日、公正取引協議会により「沖縄そば」の名称の表示が特殊名称として登録許可された。
Events
-
1571:
レパントの海戦が行われる。
-
1455:
日野富子が足利義政の正室になる。
-
1597:
慶長の役・稷山の戦い:黒田長政が明軍を撃退する。
-
1610:
フランス王ルイ13世が戴冠。
-
1695:
元禄小判の流通はじまる。
-
1771:
15歳のモーツァルトが作曲した歌劇『アルバのアスカーニョ』が初演。
-
1777:
アメリカ独立戦争・サラトガの戦いで英軍のジョン・バーゴイン将軍が米植民地軍に降伏。
-
1797:
ナポレオン・ボナパルトとオーストリア代表がフランス革命戦争の講和条約の1つカンポ・フォルミオ条約に調印。
-
1806:
ハイチの独立運動指導者ジャン=ジャック・デサリーヌ(ハイチ皇帝ジャック1世)が暗殺される。
-
1814:
ロンドンビール洪水。ロンドンのビール醸造所で多数の大樽が転倒し147万リットルのビールが流出。9人死亡。
-
1859:
ジェームス・カーティス・ヘボンが横浜到着。日本の教育に大きな足跡を残す。
-
1860:
第1回全英オープンゴルフ開催。
-
1877:
東京・神田に華族の教育機関・華族学校が開校。明治天皇により学習院と名付けられる。
-
1887:
フランスがアンナン・トンキン保護国、コーチシナ植民地、カンボジア保護国を統括するインドシナ総督を設置、インドシナ連邦が成立。
-
1887:
横浜市で日本初の上水道が完成し、外国人居留地への給水を開始。
-
1905:
津田梅子らが日本基督教女子青年会 (YWCA) を創立。
-
1907:
グリエルモ・マルコーニがカナダとアイルランドの間で世界初の商用大陸間無線通信業務を開始。
-
1912:
第一次バルカン戦争: 8日のモンテネグロに続きバルカン同盟のブルガリア・ギリシャ・セルビアがオスマン帝国に宣戦布告。
-
1931:
十月事件。桜会による軍事クーデター計画が未然に発覚し、関係者を一斉に拘禁。
-
1933:
アルベルト・アインシュタインがナチスから逃れるためアメリカ合衆国へ移住。
-
1943:
タイとビルマを結ぶ泰緬鉄道が完成。
-
1945:
アルゼンチンでエドゥアルド・アバロス将軍による軍事クーデターによりフアン・ペロン副大統領が一時拘束される。多数のペロン支持者がプラサ・デ・マヨに集結してペロンの釈放を求め、クーデター失敗。
-
1956:
イギリスで西側における初の商用原子力発電所・コールダーホール原子力発電所が運転開始。
-
1966:
ボツワナとレソトが国際連合に加盟。
-
1973:
アラブ石油輸出国機構 (OAPEC) の緊急閣僚会議で原油生産削減、供給制限を決定。第1次オイルショックの発端。
-
1988:
オリエント・エクスプレス '88: オリエント急行が日本での運行を開始。12月25日まで。
-
1989:
サンフランシスコで大地震(ロマ・プリータ地震)。
-
1992:
日本人留学生射殺事件。
-
1994:
日本で普通預金など流動性預金の金利が自由化。
-
2004:
栃木5億円強奪事件。
-
2007:
ダライ・ラマ14世に議会名誉黄金勲章が授与される。
-
2009:
世界体操競技選手権の個人総合で、鶴見虹子が日本女子としては43年振りの銅メダルを獲得。
-
2010:
アパパネが秋華賞を勝ち、スティルインラブ以来7年ぶり、日本競馬史上3頭目の牝馬三冠を達成。