Memorial days
- 国際青少年デー
: 1999年の国連総会で決定した国際デー。1999年のこの日に、リスボンで世界青少年担当閣僚会議が閉幕したことを記念。
- シリキット王妃の誕生日、母の日
: 1932年同日のシリキット王妃の誕生を祝う祝日。
- グロリアス・トウェルフス
: アカライチョウの狩猟解禁日。イギリスの狩猟シーズンの幕開け。
- 航空安全の日・茜雲忌
: 1985年のこの日の、520人の犠牲者を出した日本航空123便墜落事故にちなむ。遺族らがつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれる。
- 君が代記念日
: 1893年のこの日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日大祭日の唱歌に「君が代」など8曲が定められたことを記念。
- 太平洋横断記念日
: 1962年のこの日、堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着した。
- 配布の日
: ポスティングやサンプリング(街頭での広告の配布)を行う企業の団体・日本広告配布事業組合が制定。「は(8)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。
- アルプスの少女ハイジの日
: サンクリエートが2010年に制定。「ハ(8)イ(1)ジ(2)」の語呂合わせ。
Events
-
1492:
クリストファー・コロンブスがスペインから1回目の西方への航海に出発。
-
1100:
イングランド王ヘンリー1世が戴冠。
-
0936:
東フランク王オットー1世(後の初代神聖ローマ皇帝)が戴冠式を挙行。
-
0870:
メルセン条約締結。中部フランク王国が東フランク王国・西フランク王国・イタリア王国に割譲。
-
1590:
豊臣秀吉の命により徳川家康が関八州に国替えとなる。
-
1676:
インディアン戦争: ワンパノアグ族の酋長メタコメットが戦死し、フィリップ王戦争が白人側の勝利で終結。
-
1759:
七年戦争: クネルスドルフの戦いが行なわれる。
-
1799:
人形浄瑠璃『絵本太功記』が大坂豊竹座で初演。
-
1823:
シーボルトがオランダ商館の医師として長崎・出島に着任。
-
1837:
モリソン号事件: 鹿児島湾で砲撃を受けたモリソン号が退去。
-
1851:
アイザック・シンガーがミシンの特許を取得。
-
1877:
アサフ・ホールが火星の衛星ダイモスを発見。
-
1883:
アムステルダムの動物園で飼育されていたクアッガの最後の1頭が死亡し絶滅。
-
1893:
文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告。「君が代」など8曲を祝日・大祭日の唱歌と定める。
-
1898:
米西戦争: アメリカ・スペイン両軍の戦闘が完全に終結。
-
1898:
共和制ハワイ国がアメリカに吸収合併され、アメリカ領ハワイとなる。
-
1914:
第一次世界大戦: イギリスがオーストリア・ハンガリー帝国に宣戦布告。
-
1918:
シベリア出兵: 日本軍がロシア・ウラジオストクに上陸。
-
1935:
相沢事件。統制派の陸軍省軍務局長永田鉄山少将が皇道派の相沢三郎中佐に斬殺される。
-
1944:
第二次世界大戦・ノルマンディー上陸作戦: ファレーズ・ポケットがはじまる。
-
1945:
第二次世界大戦: 日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言を受諾
-
1945:
第二次世界大戦・ソ連対日参戦: 麻山事件。満州国鶏寧県麻生区で避難中の日本人開拓団がソ連軍に襲撃され、421名自決。
-
1946:
経済安定本部と物価庁を設置。
-
1953:
ソビエト連邦が、初の水爆実験(RDS-6)を実施。
-
1957:
朝日訴訟。国立岡山療養所に入所していた朝日茂が、月600円の生活保護では憲法第25条に規定する「健康で文化的な最低限度の生活」は営めないとして、国を相手どって提訴。
-
1957:
大阪テレビ放送が民間放送初の全国高等学校野球選手権大会テレビ実況放送を開始。
-
1958:
全日空下田沖墜落事故。全日空の羽田発名古屋行きのダグラスDC-3型機が、静岡県の伊豆半島下田市沖に墜落、乗員乗客33名全員死亡。
-
1960:
世界初の通信衛星「エコー1A号」が打ち上げ。
-
1962:
ソ連で有人宇宙船「ボストーク4号」打上げ。前日に打上げられた「ボストーク3号」とのランデブーを試み、数kmの距離まで接近。
-
1962:
堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で日本人初の太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着。
-
1964:
IOCが同国の人種隔離政策のため南アフリカ共和国をオリンピックから追放。
-
1968:
全国初の独立UHF局、または民放初のUHF帯の電波を用いたテレビ局としてGBS岐阜放送テレビが開局。
-
1970:
モスクワでソビエト・西ドイツ武力不行使条約締結。
-
1977:
中国共産党第11回全国代表者大会が開幕。文化大革命の終結宣言と、四つの近代化の新党規約を発表。
-
1977:
アメリカでスペースシャトルの実験機「エンタープライズ」の単独飛行に成功。
-
1978:
日中平和友好条約が締結される。
-
1980:
ラテンアメリカ統合連合 (ALADI) を設置するためのモンテビデオ条約に調印。
-
1981:
IBMが最初のパーソナルコンピュータIBM Personal Computer 5150を発売。現在のPC/AT互換機の元祖。
-
1985:
グリコ・森永事件で犯行グループから「終息宣言」が送付され、以降動きが途絶える。
-
1985:
日本航空123便墜落事故。日本航空の羽田発伊丹行きのボーイング747型機が、群馬県の高天原山の山腹「御巣鷹の尾根」に墜落。乗客乗員520名が死亡。4人が生存(発見は翌13日早朝)。
-
1994:
メジャーリーグベースボールの選手会がサラリーキャップの導入に反発し、以後232日間に及ぶプロスポーツ史上最大のストライキに突入(→1994年から1995年のMLBストライキ)。
-
1999:
通信傍受法が成立。
-
2000:
バレンツ海で演習中のロシアの原子力潜水艦「クルスク」の魚雷発射管室で爆発がおき同艦が沈没、乗員118名全員が死亡。
-
2004:
リー・シェンロンがシンガポールの首相に就任。
-
2004:
米ニュージャージー州知事ジム・マクグリーヴィーが同性愛を告白、元補佐官ゴラン・シペルへのセクハラ訴訟の責任を取って辞意を表明し、波紋を呼ぶ。
-
2011:
Jリーグの横浜F・マリノスが前年まで同クラブに所属し、同年8月4日に急逝した松田直樹が着けていた背番号3番を永久欠番にすると発表。J1クラブが選手個人の背番号を永久欠番としたのはこれが初。
-
2013:
高知県四万十市西土佐で、日本国内観測史上最高の41.0度を記録した。
-
2015:
中国・天津市にて二度にわたって危険物倉庫が爆発する事故が発生し、死傷者数700人超(2015年天津浜海新区倉庫爆発事故)。
-
2011:
世界各地の都市が沿岸部より侵攻した宇宙人より攻撃を受ける。(世界侵略: ロサンゼルス決戦)