Memorial days
- 教師の日
- ブリス男爵記念日
: イギリス領ホンジュラス(現在のベリーズ)に200万ドルの遺産を寄贈したイギリス人・ヘンリー・ブリス男爵の1926年の忌日。
- バービーの誕生日
: 1959年3月9日に、ニューヨークで開催された国際おもちゃフェアでマテル社がバービー人形を発表した。
- 記念切手記念日
: 1894年のこの日に、日本初の記念切手(明治天皇成婚25周年記念)が発行されたことに因む。
- 雑穀の日
: 日本雑穀協会が「ざっ(3)こく(9)」の語呂合わせで制定。
- 酢酸の日
: ミツカングループ本社が「さ(3)く(9)さん」の語呂合わせで制定。
- ありがとうの日
: 「サン(3)キュー(9)」(thank you)の語呂合わせ。
Events
-
0741:
聖武天皇が国分寺・国分尼寺建立の詔を出す。
-
0823:
空海が嵯峨天皇から東寺を下賜される。
-
1776:
アダム・スミスが『国富論』の初版を刊行する。
-
1796:
ナポレオン・ボナパルトがジョゼフィーヌ・ド・ボアルネと結婚する。
-
1841:
アミスタッド号事件: 合衆国最高裁判所が、アフリカから連れて来られアミスタッド号で反乱を起こしたアフリカ人たちは法的には奴隷ではなく自由の身であると認める。
-
1842:
ミラノ・スカラ座でヴェルディの歌劇『ナブッコ』が初演される。
-
1862:
南北戦争:ハンプトン・ローズ海戦。南軍のバージニアと北軍のモニターが世界初の装甲艦同士による海戦を行う。
-
1864:
南北戦争:エイブラハム・リンカーン大統領がユリシーズ・グラント将軍を北軍最高司令官に任命。
-
1866:
寺田屋事件。寺田屋に投宿していた坂本龍馬が伏見奉行の襲撃を受ける。
-
1872:
壬申戸籍が完成。
-
1888:
ドイツ皇帝ヴィルヘルム1世が死去し、フリードリヒ3世が即位。
-
1894:
日本初の記念切手・明治天皇銀婚記念切手が発行される。
-
1899:
日本で商法公布。
-
1916:
第一次世界大戦: 第五次イゾンツォの戦い
-
1918:
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国が首都をペトログラードから200年ぶりにモスクワに遷都。
-
1933:
フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が世界恐慌対策のための特別議会を招集。ニューディール政策の基本15法が成立。
-
1934:
衆議院議員で鐘淵紡績前社長の武藤山治が失業者により銃撃される。翌日死亡。
-
1936:
日本で廣田弘毅が第32代内閣総理大臣に就任し、廣田内閣が発足。
-
1942:
第二次世界大戦・太平洋戦争・蘭印作戦: オランダ領東インドのオランダ軍が日本軍に降伏。
-
1945:
第二次世界大戦・太平洋戦争: フランス領インドシナに駐留していた日本軍がフランス軍を攻撃。(明号作戦)
-
1946:
バーンデン・パークの惨事: イギリス・ボルトンのサッカー場で試合中に群衆事故が発生し33人が死亡。
-
1954:
マッカーシズムを終焉させる皮切りとなったエドワード・R・マローのテレビ番組が放送される。
-
1958:
関門トンネルが開通。
-
1959:
社会党訪中使節団長の浅沼稲次郎が「アメリカ帝国主義は日中人民共同の敵」と発言し問題化。
-
1959:
アメリカでバービー人形の発売開始。
-
1968:
富山県神通川流域のイタイイタイ病の患者・遺族が原因企業の三井金属鉱業に損害賠償を提訴。
-
1974:
志村けんが、ザ・ドリフターズの正式メンバーとなる。
-
1984:
大阪空港騒音公害訴訟で大阪地裁の和解案を国側が受諾。国が初めて騒音公害の責任を認める。
-
1984:
同年2月13日以降消息を絶った植村直己の捜索が、生存の見込みなしとしてこの日で打ち切られる。
-
1995:
日米韓3国が朝鮮半島エネルギー開発機構 (KEDO) 設立協定に調印。
-
2006:
戦後初の国産戦闘機であるF-1がこの日をもって全機退役。
-
2011:
宮城県北部を中心とするM7.2、震度5弱の地震が11時45分頃に発生(三陸沖地震 (2011年3月))。東北地方太平洋沖地震の前震と見られる。
-
2011:
スペースシャトルディスカバリーが最後のミッションSTS-133を終え、地球に帰還。
-
2016:
日食がインドネシアを中心に見られた。日本では部分日食。
-
1939:
科学者トーテンコフが操る巨大ロボットがモスクワと東京を襲撃するが、東京を襲撃したロボットは大怪獣によって撃退される。(映画『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』)